index

劇的に改善した日中の政治的緊張緩和に日本企業はいかに対応すべき? 大和総研の提言

2012年9月に日本が尖閣諸島の国有化を決定したことに中国政府が猛反発して以来、日中国交正常化以降最悪といわれる日中の緊張状態が続いていたが、2018年はその緊張が劇的に改善した。(イメージ写真提供:123RF)
2019-01-10 10:30

【為替本日の注目点】ユーロドル3カ月ぶりに1.15台半ばへ

ドル円は複数の連銀総裁のハト派的な発言や、FOMC議事録でもハト派的な内容が明らかになったことでドル安が進む。ドル円は108円を割り込む場面もあり、(イメージ写真提供:123RF)
2019-01-10 10:00

WTI原油、8営業日続伸

水曜日(1月9日)のWTI原油は8営業日続伸した。(イメージ写真提供:123RF)
2019-01-10 09:45

サンコーテクノは調整一巡感、19年3月期増収増益・連続増配予想

サンコーテクノ<3435>(東2)は、建設用あと施工アンカーの最大手で、センサー関連商材の測定器も展開している。民間・公共設備投資が堅調に推移して19年3月期増収増益予想、そして連続増配予想である。
2019-01-10 09:45

ゼリア新薬工業は下値固め完了感、19年3月期減益予想だが20年3月期収益改善期待

ゼリア新薬工業<4559>(東1)は、消化器分野が中心の医療用医薬品事業、一般用医薬品のコンシューマーヘルスケア事業を展開している。
2019-01-10 09:45

アールシーコアは調整一巡感、19年3月期減益予想だが20年3月期収益改善期待

アールシーコア<7837>(JQ)はログハウス「BESS」を販売している。19年3月期はカナダの山火事影響による部材納期遅延などで減益予想だが、受注は順調である。
2019-01-10 09:30

ASIANSTARは売り一巡感、18年12月期大幅増益予想で19年12月期も収益改善期待

ASIANSTAR(エイシアンスター)<8946>(JQ)は不動産関連事業を展開している。18年12月期は大幅増収増益予想である。
2019-01-10 09:30

建設技術研究所は調整一巡して上値試す、18年12月期2桁営業増益予想で19年12月期も収益拡大期待

建設技術研究所<9621>(東1)は総合建設コンサルタント大手である。中期ビジョンではマルチインフラ&グローバル企業を目指している。
2019-01-10 09:30

キャンディルは底固め完了感、19年9月期2桁増収増益予想

キャンディル<1446>(東マ)は、住宅市場および商業施設市場を対象に建築サービス関連事業を展開している。19年9月期2桁増収増益予想である。
2019-01-10 09:15

ページ