index

【為替本日の注目点】米長期金利半年ぶりの低水準に

ドル円は続落し、一時は130円64銭まで下落。米景気への懸念が強まり、長期金利が低下したことでドル売りが加速。ユーロドルは前日の水準と変わらず、ほぼ1.09台で推移。(イメージ写真提供:123RF)
2023-04-06 09:30

【北京IPO】硝酸および硝酸塩製造の山東華陽迪爾化工が6日に公募開始、3000万株発行予定

北京証券取引所への上場をめざす、山東華陽迪爾化工(831304/北京)が4月6日、新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。3000万株を発行予定で、公募価格は3.98元。公募終了後、速やかに上場する見込みだ。(イメージ写真提供:123RF)
2023-04-05 21:45

【深センIPO】6日は創業板で光大同創新材料、安徽森泰木塑集団が公募開始

深セン証券取引所では4月6日、創業板で深セン光大同創新材料(301387/深セン)、安徽森泰木塑集団(301429/深セン)の2社が新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。公募終了後、速やかに上場する見込みだ。(イメージ写真提供:123RF)
2023-04-05 21:15

【上海IPO】6日は2社が公募開始、CAEソフト開発の上海索辰信息科技は公募価格245.56元

上海証券取引所では4月6日、メインボードで江蘇恒尚節能科技(603137/上海)、科創板で上海索辰信息科技(688507/上海)の2社が新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。公募終了後、速やかに上場する見込みだ。(イメージ写真提供:123RF)
2023-04-05 21:00

【為替本日の注目点】米2月のJOLTS1000万件を割り込む

NYの朝方には133円台を回復していたドル円は、2月の求人件数が予想を下回ったことで急落。(イメージ写真提供:123RF)
2023-04-05 10:00

【上海IPO】半導体実装材料の江蘇華海誠科新材料、初値は公開価格71.49%上回る60.02元

半導体実装材料メーカーの江蘇華海誠科新材料(688535/上海)が4月4日、上海証券取引所の科創板に新規上場した。公開価格35.00元に対し、初値は71.49%高い60.02元だった。終値は同79.00%高の62.65元だった。(イメージ写真提供:123RF)
2023-04-04 19:45

【上海IPO】AIソリューションの深セン雲天励飛技術、初値は公開価格の2.76倍の121元

都市運営などのAIソリューションプランを提供する深セン雲天励飛技術(688343/上海)が4月4日、上海証券取引所の科創板に新規上場した。公開価格43.92元に対し、初値は2.76倍の121.00元だった。終値は同2.37倍の104.11元だった。(イメージ写真提供:123RF)
2023-04-04 19:30

【深センIPO】山東科源製薬、初値は公開価格を7.20%下回る41元

製薬企業の山東科源製薬(301281/深セン)が4月4日、深セン証券取引所の創業板に新規上場した。公開価格44.18元に対し、初値は7.20%低い41.00元だった。終値は同12.29%減の38.75元だった。(イメージ写真提供:123RF)
2023-04-04 19:00

【深センIPO】汚泥処理サービスの杭州国泰環保科技、初値は公開価格を4.29%下回る44.95元

汚泥処理サービスを手掛ける杭州国泰環保科技(301203/深セン)が4月4日、深セン証券取引所の創業板に新規上場した。公開価格46.13元に対し、初値は4.29%低い44.95元だった。終値は同12.88%安の40.19元だった。(イメージ写真提供:123RF)
2023-04-04 17:45

始動する植田日銀新体制に動きはあるのか? 外為オンライン・佐藤正和氏

「シリコンバレー銀行(SVB)」に端を発した欧米の金融不安は、金融当局や中央銀行などの素早い対応で収束したかに見える。金融不安の原因となった急激な金利引き上げのペースは、一時的にストップするかとさえ思われたものの、欧米の中央銀行は金利引き上げを継続。金利上昇が続く中でも、利上げペースは鈍化するとの見方が増えて株価は上昇している。
2023-04-04 16:30

ページ