サッポロHDが続落、追加納税で今12月期は最終赤字に
サッポロホールディングス <2501> が続落。売り気配でスタートし、午前9時6分に18円安の425円まで下落している。
同社は5日引け後に、今12月期の業績予想を修正。売り要因となっている。
通期の売上高は5377億円(前期比5.5%増)、営業利益は150億円(同2.2%減)の従来予想を据え置いたものの、最終損益は50億円の黒字から20億円の赤字(前期は94億5100万円の黒字)へと大幅減額した。
同社は酒税の低い第3のビールとして発売していた「極ZERO」の税制適用区分に関連し、116億円を追加納税すると6月に発表しており、業績への影響は精査中としていた。
同時に発表された6月中間期業績は、売上高が前年同期比3.7%増の2398億6200万円、営業利益は前年同期の2.1倍となる10億700万円と拡大。最終損益は109億2800万円の赤字(前年同期は1億8900万円の黒字)となった。
ビール類の売上は3月の増税前需要と4月以降の反動減を経て、売上数量は前年同期を上回り、食品・飲料事業も売上数量が増加。国際事業での円安寄与もあり、増収で着地し、営業増益にも結び付いたという。(編集担当:片岡利文)
サッポロホールディングスが続落。売り気配でスタートし、午前9時6分に18円安の425円まで下落している。
japan,company
2014-08-06 09:30