ヤマダ電機が急反発、格安スマホ販売への参入を好感
ヤマダ電機 <9831> が急反発。午前10時21分に、15円高(4.1%高)の382円まで買われている。
同社が格安スマートフォンの販売に参入したと7日付の日本経済新聞が報じ、材料視された。
通信事業者のU―NEXTと提携し、高速通信「LTE」が使える端末を販売。各種料金込みで3000円台で利用可能となり、140店程度で販売を始めるという。同社による販売で、大手の家電量販店がすべて格安スマホに取り組むことになった。
ヤマダ電機株の年初来高値は、5月28日に付けた404円。(編集担当:片岡利文)
ヤマダ電機が急反発。午前10時21分に、15円高(4.1%高)の382円まで買われている。
japan,company
2014-08-07 09:45