昭電線HDが急反落、9月中間期予想は営業赤字に転落
昭和電線ホールディングス <5805> が急反落。午前10時18分に10円安(9.0%安)の101円まで売られている。
同社は7日引け後に今3月期の9月中間期業績予想を下方修正し、売り要因となっている。
中間期の売上高は、従来予想の900億円から870億円(前年同期比1.3%増)に減額。営業損益は5億円の黒字から2億円の赤字(前年同期は6億7100万円の黒字)に転じており、最終損益はトントンから5億円の赤字(同1億3300万円の赤字)に引き下げられた。
電線・線材事業で原材料価格やエネルギー価格の高騰がコスト高を招いたほか、電力システム事業では国内電力向けの需要が減少したという。通期予想は未確定要素が多く予想が困難なため、従来予想を変更していない。
同社の第1四半期業績は、売上高が前年同期比2.6%減の408億3300万円となり、営業損益は3億8700万円の赤字(前年同期は5億6200万円の黒字)、最終損益は6億6800万円の赤字(同2億5500万円の黒字)となった。
昭電線HDの年初来安値は、5月22日に付けた93円。(編集担当:片岡利文)
昭和電線ホールディングスが急反落。午前10時18分に10円安(9.0%安)の101円まで売られている。
japan,company
2014-08-08 10:45