UTHDは前場に急伸、1Q営業益が3.4倍との観測

 UTホールディングス <2146> が朝方に買われ、26円高(4.1%高)の655円まで上昇した。その後は徐々に上げ幅を縮小し、午後2時時点では6円高の635円を付けている。  12日付の日本経済新聞が、UTHDの今3月期第1四半期業績の観測記事を掲載。売上高は前年同期比26%増の83億円程度、営業利益は同3.4倍の3億円程度に拡大したと予想している。半導体や自動車関連向けの派遣需要が拡大し、人件費の増加などをカバーしたという。  会社計画による今期の9月中間期予想は売上高が150億円(前年同期比3.1%増)、営業利益は8億円(同32.0%増)を見通している。  同社の1Q決算は13日に発表される。(編集担当:片岡利文)
UTホールディングスが朝方に買われ、26円高(4.1%高)の655円まで上昇した。
japan,company
2014-08-12 14:00