ミクシィは朝方の急騰後に売り転換、一時マイナス圏に

 ミクシィ <2121> が午前10時台にマイナス転換。午前10時55分に140円安の5970円を付ける場面があった。  13日の株価は国内証券による目標株価引き上げなどを好感し、買い気配でスタート。午前9時15分には480円高(7.9%高)の6590円まで上昇したが、買い一巡後は利益確定売りが台頭し、急速に値を下げた。  ミクシィは8日引け後に「モンスターストライク」の好調などで今3月期の9月中間期予想を上方修正したことから、11日の株価はストップ高まで上昇。さらに、11日にはLINE(東京都渋谷区)とスマートフォン向けゲームを共同企画すると発表し、12日も連続してのストップ高となっていた。  また、ミクシィ株の上昇に刺激を受け12日に一時ストップ高まで買われたガンホー・オンライン・エンターテイメント <3765> の株価も13日は反落。午前10時11分に16円安の563円まで売られている。(編集担当:片岡利文)
ミクシィが午前10時台にマイナス転換。午前10時55分に140円安の5970円を付ける場面があった。
japan,company
2014-08-13 11:15