【今日の言葉】日本人口1億2727万人の活力は
『日本人口1億2727万人の活力は』=昨年12月の日本の総人口は前年同月より23万人減って1億2727万人だった。人口推移を株価チャート的に見ると、平成20年と平成22年で、『ダブルトップ』をつけ、右肩下がりの下落相場が続いている。
将来を担う0~14歳人口と、生産活動に寄与する15~63歳人口がそろって減少し、65歳以上の高齢者人口が増えている姿となっている。若い人が減り、年寄りが増える、国の活力ということでは喜べない姿である。日本に活力を満たすには東京だけでなく地方の活力増強を真剣に考えるところに来ているのではなかろうか。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
『日本人口1億2727万人の活力は』=昨年12月の日本の総人口は前年同月より23万人減って1億2727万人だった。
economic
2014-01-07 10:45