ドンキHDは値下がり率上位、今期業績予想が市場コンセンサスを下回る

 ドンキホーテホールディングス <7532> は3日続落。午前9時20分に300円安(5.24%安)の5420円を付けた。東証1部では値下がり率上位。18日引け後に発表した15年6月期業績予想が市場コンセンサスを下回ったため、売り材料視された。  今期は売上高6340億円(前期比3.5%増)、営業利益348億円(同1.5%増)、純利益215億円(同0.1%増)と増収増益を見込んだが、市場では営業利益370億円超、純利益240億円超が期待されていた。配当は中間期10円、期末26円の年間36円(前期も36円)を計画している。  14年6月期の売上高は前期比7.7%増の6124億2400万円、営業利益は同5.9%増の342億9200万円、純利益は同1.6%増の214億7100万円で着地し、連続で最高益を更新した。(編集担当:宮川子平)
ドンキホーテホールディングス(7532)は3日続落。午前9時20分に300円安(5.24%安)の5420円を付けた。
japan,company
2014-08-19 09:30