ルイ・ヴィトン、渋谷スクランブル交差点をジャックして新ビジョンを発信

 ルイ・ヴィトンが2014年9月1日から、東京・渋谷スクランブル交差点のマルチビジョン4面全てをジャックする。9月8日から28日まで、ルイ・ヴィトン新宿店で開催する期間限定のエキシビション「SERIES 1 - THAT WAS THEN,THIS IS NOW」の開催を告知する動画を流す。この動画に使われている映像は、世界的に名高い3人のフォトグラファーによる初のコラボ作品。ルイ・ヴィトンが渋谷スクランブル交差点をジャックしてティザー動画を流すのは初めての取り組み。  「SERIES 1」は、ルイ・ヴィトンが新たに迎えたアーティスティック・ディレクター、ニコラ・ジェスキエールによる初のコレクションである2014-15年秋冬コレクションの広告キャンペーン。その開催を告知するティザー動画は、「革新」をテーマに、ミザナビーム(入れ子構造)のように、様々なイメージが次から次へと広がり、かつてないほどに無限なイマジネーションを表現した。  動画の制作に協力したのは、アニー・リボヴィッツ、ユルゲン・テラー、ブルース・ウェーバーの3人。3人は、同じ日の同じ時刻に、まったく異なる場所で、それぞれの感性で、ニコラ・ジェスキエールによる新しいファッションの世界を映像表現した。  アニー・リボヴィッツは、ニューヨークでシャルロット・ゲンズブールを撮影。ユルゲン・テラーはヴェネツィアでフライヤ・ベハを、ブルース・ウェーバーはマイアミでリヤ・ケベデ、ジーン・キャンベル、キルスティン・リエーグレンを撮影している。そして、この3者3様のビジョンを一体化し、ハイブリッドなトリロジー(3部作)としてニコラ・ジェスキエールの世界観を表現する「SERIES 1」の動画作品にまとめた。  ニコラ・ジェスキエールは、今回の動画で用いた手法について「私が親近感を覚えるアーティスティックな世界を1つにする方法でした」と述べている。「心から尊敬する3人のフォトグラファーから、見たこともないストーリーを紡ぎ出したかったのです。互いに向き合いながら、究極的に1つのストーリーを作り上げるというチャレンジを受けて立つことができるのは、彼ら以外にありえませんでした。彼らのビジュアル表現は非常にパワフルで、あらゆるカテゴリーや定義を超えたものだからです」と、3人それぞれの作品の力強さを称賛している。   ルイ・ヴィトンによる渋谷スクランブル交差点のマルチビジョンジャックは、9月1日から9月14日まで。(記事中の敬称略、編集担当:八木大洋)
ルイ・ヴィトンが2014年9月1日から、東京・渋谷スクランブル交差点のマルチビジョン4面全てをジャックする。
business,company
2014-08-27 09:00