生化学がストップ高買い気配、三菱UFJモルガン証が目標株価4000円でカバー
生化学工業 <4548> は300円ストップ高の1654円買い気配。三菱UFJモルガン・スタンレー証券が27日付リポートでカバレッジを開始。目標株価を前日終値比で約3倍の4000円と設定した。2020年3月期の同証券予想EPS202円と、09年3月期からの6年間の高値平均PER19.6倍から算出したという。投資判断は「アウトパフォーム(強気)」。
腰椎椎間板ヘルニア治療薬の「コンドリアーゼ」が来年(15年)2―5月に国内販売を開始する予定。米国では第3相臨床試験が昨年4月から実施されており、18―19年にFDAの承認取得などを経て販売が開始されると予想。20年3月期の末端売上高は340億円以上、生化学からの出荷売上高は170億円以上に到達すると見込んだ。
また、修飾ヒアルロン酸膝関節治療薬「SI―613」が「コンドリアーゼ」の次の成長ドライバーになると期待。25年前後に日米の末端売上高が370億円以上も可能と指摘した。(編集担当:宮川子平)
生化学工業(4548)は300円ストップ高の1654円買い気配。
japan,company
2014-08-28 10:45