クミアイが年初来高値に接近、今10月期3Qは営業最高益と観測
クミアイ化学工業 <4996> が前場に32円高(4.7%高)の708円まで急騰。1月6日に付けた年初来高値710円に急接近した。後場も700円台で推移している。
同社の今10月期第3四半期営業利益が前年同期比約3割増の30億円強に拡大、過去最高益を更新したもようと、8月30日付の日本経済新聞が報じている。
米国や豪州で畑作用、東南アジアで水稲用の除草剤が拡大、国内でも新製品が堅調だったという。売上高は1割強増加の450億円と観測されている。
同社の今期業績予想は、売上高が前期比9.6%増の540億円、営業利益は同23.5%増の26億円を計画。営業利益は3Q観測で通期計画を大きく超過している。ただし、4日の3Q決算発表では従来予想を据え置くと見られている。(編集担当:片岡利文)
クミアイ化学工業が前場に32円高(4.7%高)の708円まで急騰。1月6日に付けた年初来高値710円に急接近した。
japan,economic
2014-09-01 13:00