カナモト、第3四半期は営業益52.4%増、通期見通しは据え置き

 カナモト <9678> は5日引け後、14年10月期第3四半期の決算を発表した。売上高は前年同期比15.4%増の926億5700万円、営業利益は同52.4%増の128億1300万円、純利益は同52.9%増の71億9400万円だった。  耐震補強などのインフラ老朽化対策工事や復興工事を中心とした公共工事、鉄道・通信・ガス・港湾などの土木インフラ関連工事が増加し、全国的に建設機械のレンタル需要が堅調に推移した。  通期業績予想は据え置いた。売上高1226億円(前期比10.6%増)、営業利益160億1000万円(同40.5%増)、純利益同77億7000万円(同33.8%増)を見込んでおり、第3四半期の時点で営業利益の進ちょく率は8割に達した。  株価は25日移動平均線を下値支持線に上値を追い、2日には年初来高値を4905円に切り上げた。5日終値は前日比変わらずの4735円。(編集担当:宮川子平)
カナモト(9678)は5日引け後、14年10月期第3四半期の決算を発表した。
japan,company
2014-09-08 06:00