中国、服装品ネット販売10兆円規模に 急成長の裏で安全性や物流網整備が課題=中国メディア

 中国メディア・新華網は4日、昨年の中国における服装品ネット取引規模が4349億人民元(約7兆4500億円)と前年比で42.8%の大幅増となり、今年もほぼ同様の増加ペースを維持することが明らかになったと報じた。  記事は、中国服装協会が4日に開いた中国服装会議で、今年の服装ネット販売市場規模が6153億元(約10兆5500億円)と前年比41.5%の伸びをみせる見込みであると発表したことを紹介。全国のネット販売市場の22.1%を占めるという。  一方、急発展する服装業界のネット取引の裏では一連の問題点も浮き彫りになっていると紹介。同協会の陳大鵬副会長が「分布のアンバランスさ、既存販売形態とのすり合わせ不足、支払い方式の安全性、物流システムの立ち遅れなどの問題が、なおも服装ネット取引の発展を制約している」と発言したことを伝えた。  陳副会長によると、今年の服装電子取引市場においては、規模の拡大、モバイル商取引の急発展、業者の信用づくり、店舗とネットの融合、カスタマイズ性のさらなる重視といった点で進展がみられたという。(編集担当:今関忠馬)
中国メディア・新華網は4日、昨年の中国における服装品ネット取引規模が4349億人民元(約7兆4500億円)と前年比で42.8%の大幅増となり、今年もほぼ同様の増加ペースを維持することが明らかになったと報じた。
china,culture,technology,economic
2014-09-05 17:30