韓国の現代自動車、世界戦略車の「ix35」が中国で好調 英国では?=中国メディア

中国メディアの環球網は6日、韓国の現代(ヒュンダイ)自動車のクロスオーバーSUV「ix35」の中国市場での販売が極めて好調だと報じた。ix35の中国での月間販売台数は1万台を超え、現代自動車の中国合弁会社である北京現代の月間総販売台数の1割以上をix35が占めているという。
記事は、ix35が中国のSUV販売ランキングに食い込むほど販売が好調だと紹介。さらにix35は現代自動車の世界戦略車であると伝えたうえで、「中国以外の市場でix35はどのような評価を得ているのだろうか」とし、英国ネットユーザーの評価を紹介した。
記事がまず紹介したのはix35に対する批判の声だ。「仕事上で2回、ix35を運転したことがあるが、ix35は走行中に勝手に左へ偏向してまっすぐ走行できなかった」といった意見があったと報じた。
また、2010年にix35を購入したという別のユーザーの声として、記事は「現代側が発表していた燃費と実際に使用していた際の燃費に乖離がある」と伝え、「さらにいつも焦げた臭いが漂い、ディスクブレーキが極端に熱くなるトラブルがあった」と報じた。
続けて、「ix35を批判するユーザーもいるが、称賛するユーザーもいる」とし、「座り心地も運転も快適で、燃費以外は満足」という声を紹介。また、ix35の購入から1年以上も経過したというユーザーの声として「ix35は騒音が大きいが、パフォーマンスは想像以上。室内空間は広く、燃費も問題ない」と紹介した。(編集担当:村山健二)(写真は環球網の6日付報道の画面キャプチャ)
中国メディアの環球網は6日、韓国の現代(ヒュンダイ)自動車のクロスオーバーSUV「ix35」の中国市場での販売が極めて好調だと報じた。ix35の中国での月間販売台数は1万台を超え、現代自動車の中国合弁会社である北京現代の月間総販売台数の1割以上をix35が占めているという。(写真は環球網の6日付報道の画面キャプチャ)
korea,economic,china
2014-09-08 11:15