【銘柄フラッシュ】トレイダーズHDやブロードメディアが急伸し神鋼環境Sも急動意

  9日は、円相場が海外で5年11カ月ぶりの円安になり、為替相場の値動きが活発化したため、FX取引の活発化期待からマネースクウェア・ジャパン <8728> が一時10.0%高の戻り高値に進み、トレイダーズホールディングス <8704> (JQS)は大引け36.4%高の急伸。   富士重工業 <7270> は2.4%高となり高値更新。神鋼環境ソリューション <6299> (東2)は緑藻類ミドリムシの大量生産報道を材料に17.4%ストップ高となり、ソフトバンク <9984> は出資先の中国アリババ集団の米国上場を材料に売買代金トップの活況となり4.5%高の戻り高値に進んだ。モルフォ <3653> (東マ)は10月決算への期待が再燃とされて18.4%ストップ高。ブロードメディア <4347> (JQS)はクラウド技術を利用したゲーム配信技術をスクウェア・エニックス・ホールディングス <9684> グループに提供と伝えられて午後急伸ストップ高の33.6%高となった。   若築建設 <1888> は地方創生政策への期待に加えて消費税の2段階引き上げを補完する景気対策予算に期待があり4.8%高の高値更新。五洋建設 <1893> はシンガポールでの大型受注報道も加わって一時12.4%高となり高値を更新。   東証1部の値上がり率1位は九電工 <1959> の17.6%高となり業績予想の増額発表を好感、2位はイーブックイニシアティブ <3658> の14.6%高となり同じく昨日の業績予想の増額発表を好感して戻り高値、3位はenish <3667> の13.9%高となりスマートフォン向け新ゲーム発表を材料に戻り高値となった。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
9日は、円相場が海外で5年11カ月ぶりの円安になり、為替相場の値動きが活発化したため、FX取引の活発化期待からマネースクウェア・ジャパン<8728>(東1)が一時10.0%高の戻り高値に進み・・・。
economic
2014-09-09 16:30