モリタHDは年初来高値、窒素で消火する装置を開発と報道
モリタホールディングス <6455> は3日続伸し、7月30日の年初来高値を更新。午前9時9分には117円高(11.45%高)の1138円を付けた。窒素で消火する装置を開発したと10日付日本経済新聞が報じ、買い材料視された。
火災が起きた建屋内に大量の窒素を送り込み、空気中の酸素濃度を下げて火を消すというもの。原子力関連施設や化学工場のように水による消火では被害が拡大する恐れがある施設や、貴重な絵画などがある美術館への導入が見込まれる。報道によるとすでに日本原燃の原子力関連施設に装置を納入した。(編集担当:宮川子平)
モリタホールディングスは3日続伸し、7月30日の年初来高値を更新。
japan,company
2014-09-10 09:30