東証、リクルートHDの10月16日新規上場を承認
■上場時の時価総額1.6兆円規模で富士フイルムHD並み今年最大
東京証券取引所は10日の大引け後、リクルートホールディングス <6098> の会社概要、新規上場のための有価証券報告書などをホームページに掲示し、リクルートHDの上場申請を承認した。上場日は10月16日、公開価格の決定は10月6日。払込期日は10月15日になる。
会社概要に付随した「公募・売り出しの要領」(予定)によると、公募新株発行は366万5000株、自己株の公募による販売は2158万9600株。売り出し株数は3407万株。ほかに需要に応じてオーバーアロットメント方式による売り出しを最大539万7900株の範囲で受け付ける。
関連報道によると、目論見書などに基づく現段階での上場時の想定価格は2800円とされ、日本経済新聞では、上場時の想定時価総額は1兆6000億円規模となる見込みで、今年最大規模の新規株式公開(IPO)となり、東証1部の時価総額ランキング(10日時点)では60位台の規模で、富士フイルム <4901> や大和証券グループ本社 <8601> などと同水準になると伝えた。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
東京証券取引所は10日の大引け後、リクルートホールディングス<6098>(市場区分:東1または東2、リンクなし)の会社概要、新規上場のための有価証券報告書などをホームページに掲示し・・・。
economic
2014-09-11 07:30