TASAKIが朝高後に売り転換、通期予想の据え置きで利益確定売り
TASAKI <7968> が寄り付きで28円高の1310円に買われた後、売り圧力が急速に強まり、マイナス転換。午前9時48分に70円安の1212円まで下落している。
同社は11日引け後に、今10月期の第3四半期業績を開示。売上高は144億1900万円(前年同期比15.6%増)、営業利益は14億円(同4.7倍)で着地した。ブランド戦略が奏功し、消費増税の影響をカバーしたほか、訪日外国人向けの売上も増加したという。
通期予想は従来計画を据え置いており、売上高は前期比11.5%増の185億円、営業利益は同5.8倍の12億円を見通している。第3四半期時点で通期の営業利益予想を超過しているものの、通期予想を修正しなかったことが利益確定売りにつながったもようだ。(編集担当:片岡利文)
TASAKIが寄り付きで28円高の1310円に買われた後、売り圧力が急速に強まり、マイナス転換。午前9時48分に70円安の1212円まで下落している。
japan,company
2014-09-12 10:00