カナモトは5日続落、中期経営計画は物足りず
カナモト <9678> は5日続落し、午前11時4分に250円安(6.25%安)の3745円を付けた。東証1部では値下がり率トップ。18日引け後に中期経営計画を発表したが、最終年度の17年10月期で営業利益の数値目標が190億円と、15年10月期の市場コンセンサス200億円超を下回る水準だったため、成長率の鈍化が懸念されたようだ。
カナモトでは、北海道や東北地区の売上を維持しながら、官民の需要が集中する首都圏などの大都市圏や関東以西の未出店エリアを中心に、拠点展開やM&Aを推進する。海外では上海、香港、シンガポールの既存子会社を維持拡大させつつ、地盤改良やシールド工法など特殊機械の需要が見込まれるインドネシア、タイ、マレーシア、ベトナム、ミャンマー、カンボジアなどで事業展開を図る。(編集担当:宮川子平)
カナモト(9678)は5日続落し、午前11時4分に250円安(6.25%安)の3745円を付けた。
japan,company
2014-09-19 11:00