【為替本日の注目点】ドル高警戒感でドル反落の可能性も、ドラギ証言ユーロ注意
NY市場
ドル円は東京時間に109円46銭まで上昇し、約6年ぶりの円安水準を記録したが、海外市場では利益確定の円買いが勝る。米長期金利の低下もあり108円60銭まで下落した後、109円台に乗せて取引を終える。
ユーロドルは続落。スコットランドでの独立を巡る動きも落ち着いたものの、ECBによる量的緩和観測が根強く、ユーロドルは1.2828まで下落。
株式市場は高安まちまちながら、アリババが上場後93ドル台まで買われたことを好感。ダウは13ドル上昇し、3日連続で最高値を更新。
債券相場は反発。特に30年債が買われ、10年債も連れ高となり長期金利は2.57%台まで低下。
スコットランドの独立が否決されたことで金は続落。1216ドルで取引を終え、約8ヶ月振りに安値を記録、原油も小幅に続落。
ドル/円 108.60~ 109.10< /td>
ユーロ/ドル 1.2828 ~ 1.2877< /td>
ユーロ/円 139.67 ~ 139.99< /td>
NYダウ +13.75 → 17,279.74ドル
GOLD -10.30 → 1,216.60ドル
WTI -0.13 → 92.41ドル
米10年国債 -0.046 → 2.570%
本日の注目イベント
欧 ユーロ圏9月消費者信頼感(速報値)
欧 ドラギ・ECB総裁、欧州議会で証言
米 8月中古住宅販売件数
米 ダドリー・NY連銀総裁講演
ドル円は先週末の東京時間に、株高や、スコットランドの独立を巡る投機的なドル買いから109円46銭までドル高円安が進みました。ここ1ヶ月で約7円ほどの円安はさすがに急ピッチすぎるとの印象もありますが、ほぼ「調整らしい調整」がないまま、110円が手の届く水準まで来ました。
ここまでのドル高は想定を上回る速さでしたが、その背景にはFOMCで2015年末の政策金利見通しが上方修正されたことと、スコットランドの独立を巡る報道で、独立賛成派が優勢と伝えられたことがありました。結局予想された通り、独立は否決され、FOMCでも声明文には前回とほとんど違いはありませんでした。それでもドル高が進んだのは、市場のセンチメントがドル高に大きく傾いていたものと思われます。
問題は2つの大きなイベントを終えた今週の動きです。ドル高のセンチメントは継続されているとしても、110円台に乗せ、さらに上を目指す動きが見られるのかどうかが焦点になります。急ピッチのドル高に対する警戒感が前面に出てくるようだと、107円台までのドル反落の可能性も考えられそうです。
オーストラリアのケアンズで行われた「G20」では、欧州と日本の経済成長は期待はずれだった、とのコメントも聞かれましたが、基本的には現在のドル高が承認された格好です。日欧ともに、自国通貨安はデフレ成長からの脱却にはプラスに働くことから異論はでません。米国にしても、先週ルー財務長官は「強いドルは米国にとってプラス」との発言を行っています。今後は日欧に対して、財政出動を含めた需要を喚起する政策が求められるかもしれません。
「G20」を終えた黒田日銀総裁は「日本銀行の量的・質的金融緩和に関する国際的理解が十分に得られていると感じた」と述べています。また麻生財務大臣との共同会見でも、2%の物価目標は道半ばだとした上で、日本経済について「デフレからは脱しつつある」との認識を示し、「量的・質的緩和を着実に実施していく方針に変わりはない」と述べています。(ブルームバーグ)
日米の金融政策の違いからドル高センチメントが維持され、今後110円台に乗せることは十分考えられますが、そこからさらに一段のドル高が進むかどうかのカギは12月に安倍首相が判断するとされる、「消費税10%」にあると思います。増税が予定通り実施されるのか、あるいは延期されるのかという点が極めて需要です。その判断の決め手となるのが7-9月期のGDPの数値ということになります。4-6月期の改定値が「マイナス7.1%」だったことで、消費税増税の影響はやはり小さくはなかったという見方が広がりましたが、夏場の大雨など、天候不順の影響を考えるとややネガティブな結果が予想されます。
本日はドラギ総裁が欧州議会で証言を行うため、ユーロの動きには注意する必要があります。ドル円のレンジは108円50銭~109円50銭程度と予想します。(執筆者:佐藤正和・外為オンライン 編集担当:サーチナ・メディア事業部)
ドル円は東京時間に109円46銭まで上昇し、約6年ぶりの円安水準を記録したが、海外市場では利益確定の円買いが勝る。米長期金利の低下もあり108円60銭まで下落した後、109円台に乗せて取引を終える。
economic,gaitameonline,gaitamedotinterview,fxExchange
2014-09-22 09:30