【今日の言葉】NYダウ急落、金利引上げに代わってテロの脅威

  『NYダウ急落、金利引上げに代わってテロの脅威』=日本のマーケットが休場となっている間にNYダウは計200ドルを超える下げとなった。上昇ピッチの速かったところへ、米国がシリアにあるイスラム国の空爆に踏み切ったことが影響した。   既に、イラクにあるイスラム国の空爆は行っているし、シリア空爆についても明言していた。にもかかわらず、なぜ大きく下げたのか。今回、イスラム国が、空爆等に参加した国の市民を標的としたテロを宣言したことがあるようだ。   2001年9月11日のアメリカ同時多発テロの悪夢が一気によみがえったようだ。NYダウはスピード調整なら1万7000ドル前後まで押せば十分だろうが、テロの脅威ということになれば簡単には上値は追えないだろう。NYダウは金利引上げに代わって、今後はテロの脅威が上値を押さえることになりそうだ。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
『NYダウ急落、金利引上げに代わってテロの脅威』=日本のマーケットが休場となっている間にNYダウは計200ドルを超える下げとなった。
economic
2014-09-24 13:15