@nifty不動産、無料相談「キニーエ」で拓く住宅総合コンサルの扉

@nifty不動産が提供している住宅購入に関する無料相談サービス「キニーエ」は、住宅情報提供サービスから一歩踏み出した内容になっている。そのサービスと、今後の@nifty不動産の展望について、ニフティのマーケットプレイスサービス部の草開徹さん、羽中田久美子さん、そして、WEBサービス開発部の丸本祐衣さんに聞いた。(写真は左から草開徹氏、羽中田久美子氏、丸本祐衣氏、写真撮影サーチナ)
――「キニーエ」とは?
羽中田 2012年4月にスタートした1都3県で住宅購入を検討されている方を対象としたサービスです。住宅購入に至るまでの様々な不安や悩みに、相談実績5,000件以上の「不動産売買」や「住宅ローン」に関する専門的知識をもったエージェントが、住宅購入まで伴走します。
「キニーエ」というサービス名称は、「お気に入りのイエ」という言葉に由来します。
住宅を購入するということは、とても大きな買い物で、一生で何度もあることではありません。それだけに、住宅購入についての疑問や不安はあっても、それを相談できる相手がいないという悩みがあると思います。
丸本 一般的には、住宅を購入しようと決心した時に「まず、何から始めればよいのかがわからない」という段階があると思います。「キニーエ」では、この段階から相談に応じ、予算や住宅ローンの話、お一人お一人のライフプランや家族構成に適った物件の探し方のアドバイスができます。
羽中田 サービス開始から約300組の方々が、「キニーエ」のアドバイスを利用し、一部の方は住宅の購入を実現なさいました。「購入ありき」のサービスではないということが大きな特長で、中には、購入したい理由を聞かせていただいた結果、「今はまだ賃貸でいいのでは?」というアドバイスを受けた方もいらっしゃるようです。
草開 「キニーエ」をスタートする際に、@nifty不動産で住宅売買の情報を提供しているものの、情報提供だけで良いのだろうかという議論をしました。たとえば、無理な住宅ローンを組んだためにローンが払いきれずに物件を手放し、住宅ローンの残債だけが残ったという話があります。この場合、たとえば事前にその人のライフプランを洗い出した上で、資金計画や住宅ローン選び、物件選びをエージェントと一緒に検討できていれば、購入後も安心して「お気に入りのイエ」に住めたのでは?という考えがあると思うのです。
買ってしまった後では取り返しがつかないことも、購入前であれば、どのようにでも変更できます。
丸本 「キニーエ」を使っていただいた方からは、「都度相談できるエージェントの存在は大変心強い」「精神的な助けとなり安心して住宅購入をすることができた」「物件選択から住宅ローン手続きまで、しっかりと支援してもらえて本当に感謝」など、満足したというお声をいただいているので、このサービスの認知度をもっと高めて、多くの方々に気軽に利用していただけるサービスにしていきたいと思っています。
――今後の「キニーエ」の展望は?
羽中田 まずは認知度を高め、多くの方にご利用いただければと思っております。エージェントの方々の協力を得て、住宅購入に関する一般的な疑問や不安に応えるQ&Aなどのコンテンツは徐々に充実してきました。住宅を買おうと思い立った時に出てくる疑問には、ある程度、サイトで公開している内容でカバーできると思います。
ただ、ご相談内容はとても個別性が高いものですので、メールでご相談後、多くの方にエージェントとの対面相談をご利用いただいております。
丸本 どのような方々に相談に乗ってもらえるのかという問い合わせも少なくないので、エージェントの方々が動画で登場して、具体的な住宅購入のポイントを解説するようなコンテンツも用意し、相談までのハードルを低くすることにも取り組んでいきます。相談していただければ、サービスの良さも分かっていただけて、サービスの利用者も増えると思っています。
――これから、@nifty不動産がめざしていくことは?
草開 住宅に関する総合ポータルサイトとして、単に物件情報を提供するというところから、一歩踏み出して、「あなたの家を育てる」というか、住宅ライフと寄り添ったサービスを提供するサイトとして内容の充実を図っていきたいと考えています。
たとえば、「キニーエ」のサービスのように、現在の物件情報の提供に関連するサービスの提供は、まだまだ多くの可能性があります。賃貸から、借り換え、購入、そして、購入後のことまで展望すると、「住まう」というキーワードから生まれる様々なサービスが考えられます。
住宅を選ぶということから一歩進めて、「住まう」を考えると、住宅のリフォーム、介護の問題なども気になります。あるいは、快適な生活に役立つ住宅設備、家電製品など、いろんな切り口があると思います。それらの情報をシナジーのある形で揃えていきたいと思っています。そして、住み替えのサイクルに合わせて、各種のサービスも連動して提供できるようにしていきたいと思っています。そうすることによって、@nifty不動産が、皆様の生活の中に常に存在するサイトとして成長していくことを目指します。(編集担当:徳永浩)
@nifty不動産が提供している住宅購入に関する無料相談サービス「キニーエ」は、住宅情報提供サービスから一歩踏み出した内容になっている。
business,company
2014-09-26 10:45