日本の国際観光支出が減少、韓国が「日本超え」の可能性も=韓国

 中国メディアの環球網は9月29日、韓国の聯合ニュースを引用し、韓国の中央銀行である韓国銀行および韓国文化観光研究院の発表として、韓国人の海外旅行中における消費が初めて日本人を超えたと伝えた。  記事は、2004年における日本の国際観光支出が382億米ドル(約4兆1750億円)であったのに対し、韓国は124億ドル(約1兆3550億円)にすぎなかったと紹介。  さらに05年から12年にかけて270億米ドル(約2兆9510億円)前後で推移していた日本の国際観光支出について、「アベノミクスによって円安が進んだことにより、日本人の海外旅行コストは1年で20%以上も上昇した」とし、13年の国際観光支出は前年比21.9%減の218億米ドル(約2兆3830億円)まで落ち込んだと紹介した。  続けて、円安が続くことによって日本の国際観光支出は今後も減少する見通しだとする一方、12年から13年にかけてウォンが対ドルで2.8%高となったことを挙げ、韓国の場合はLCC(格安航空会社)の普及やウォン高などによって国際観光支出が大幅に増えていると伝えた。  記事は、14年8月までに韓国の国際観光支出は131億6500万米ドル(約1兆4400億円)に達し、今年は過去最高を記録する見通しだと指摘すると同時に、「初めて日本を超える可能性が高い」と伝えた。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:(C) odessa4/123RF.COM)
中国メディアの環球網は9月29日、韓国の聯合ニュースを引用し、韓国の中央銀行である韓国銀行および韓国文化観光研究院の発表として、韓国人の海外旅行中における消費が初めて日本人を超えたと伝えた。(イメージ写真提供:(C) odessa4/123RF.COM)
economic,japan,korea
2014-09-30 09:00