アイロムHD後場急伸、子会社と大日住薬が特許実施許諾契約を締結

 アイロムホールディングス <2372> は後場急伸。午後1時30分現在、150円ストップ高の975円買い気配となっている。30日午後1時、100%子会社のディナベックが大日本住友製薬 <4506> と特許実施許諾契約を締結したと発表した。  ディナベックが所有するセンダイウイルスベクターを用いた核初期化法でヒト再生医療用途の臨床用iPS細胞を作製する技術に関するもので、大日住薬に対して眼疾患領域および神経系疾患領域において本技術を用いた臨床用iPS細胞および分化させた細胞の作製、研究開発、製造、販売などを行う実施権を許諾する。  ディナベックは大日住薬より、契約一時金、本技術を用いた製品開発の進ちょくに伴うマイルストン、製品販売額の目標達成に応じた販売マイルストンとして、最大で総額約25億円ならびに製品販売額に応じたロイヤルティを受け取る。  アイロムHDは業績に与える影響について現在精査中とした。(編集担当:宮川子平)
アイロムホールディングスは後場急伸。午後1時30分現在、150円ストップ高の975円買い気配となっている。
japan,company
2014-09-30 13:15