日経平均は反落、方向感を見極めへ=長島和弘

■今日の動きから  9月30日の東京株式市場、日経平均株価は137円12銭安の1万6173円52銭と反落しました。日経225採用で値上り銘柄数は31、値下り銘柄数は189、変わらずは5。東証1部上場値上り357銘柄、値下り1378銘柄、変わらず88。全33業種中30業種値下り。TOPIXも反落。マザーズは続落。東証REITは続伸しました。  日経225採用銘柄の主な動きでは、日経寄与度の高いところでソフトバンク <9984> 、ファーストリテ <9983> 、ファナック <6954> 、ダイキン <6367> 、KDDI <9433> など下落。主力の日立 <6501> 、東芝 <6502> 、三菱重 <7011> も下落。  円安推移による景気鈍化懸念から手控えムードが強まっており、物色動向を見極めたい。(執筆者:長島和弘)
日経225採用銘柄の主な動きでは、日経寄与度の高いところでソフトバンク、ファーストリテ、ファナック、ダイキン、KDDIなど下落。主力の日立、東芝、三菱重も下落。円安推移による景気鈍化懸念から手控えムードが強まっており、物色動向を見極めたい。
economic
2014-09-30 15:45