日経平均は大幅に3日続落、個別物色へ=長島和弘
■今日の動きから
10月2日の東京株式市場、日経平均株価は420円26銭安の1万5661円99銭と大幅に3営業日続落しました。欧州景気の減速懸念の高まりを受け、米国株が大幅安となったことを嫌気されました。日経225採用で値上り銘柄数は1、値下り銘柄数は224、変わらずは0。東証1部上場値上り40銘柄、値下り1778銘柄、変わらず12。全33業種値下り。TOPIXも3営業日続落。マザーズは4営業日続落。東証REITは続落しました。
日経225採用銘柄では、上昇したのはクレセゾン <8253> 1銘柄。ファーストリテ <9983> 、ソフトバンク <9984> 、ファナック <6954> など日経寄与度の高い銘柄をはじめ主力のトヨタ <7203> 、日立 <6501> などが下落。総じて軟調に推移しました。
東証1部市場では、アイロムHD <2372>など材料株が急伸。外部環境が落ち着くまで、個別物色の色彩が色濃くなりそうだ。(執筆者:長島和弘)
東証1部市場では、アイロムHDなど材料株が急伸。外部環境が落ち着くまで、個別物色の色彩が色濃くなりそうだ。
economic
2014-10-02 15:45