ソフトバンク、グローバル統一デザイン「Xperia Z3」の予約受付開始

 ソフトバンクモバイルは2014年10月2日、ソニーモバイルのスマートフォン「Xperia Z3」の予約受付を開始した。発売は11月下旬。ソフトバンクとして初めてソニーモバイル製の端末を扱うことになった「Xperia Z3」は、端末の背面に通常は表記するソフトバンクロゴをなくし、「SONY」「XPERIA」のロゴのみを表記したグローバル仕様に統一したデザインにした。また、同時発売の腕時計型端末「SmartWatch 3」は、ソフトバンクだけのカラーとしてホワイトモデルを取り扱う。(写真撮影サーチナ)  「Xperia Z3」は、ソニーモバイルの旗艦モデル。Android 4.4をOSに、5.2型フルHDの大画面。ISO12800という高感度カメラの搭載によって、肉眼では暗くて見えないような場所でも明るくきれいな写真撮影が可能になっている。さらに、4K(3840×2160ドット)動画が撮影できる。加えて、オーディオの面でも、高音質のハイレゾ音源に対応するなど、画像や動画の記録・再現の機能が強化されている。また、防水・防塵に対応。5.2型の大画面ながら、重さ154gと軽く、手になじむスリムなデザインになっている。本体カラーは、ホワイト、ブラック、カッパー、シルバーグリーンの4色。  販売価格は、MNP(モバイルナンバーポータビリティ)を使った乗り換えは、月月割りの適用(24カ月分割購入)で実質負担額がゼロ円。同様に、新規契約や機種変更の場合の実質負担額が3万720円(毎月1280円×24カ月)。  また、ソニーモバイルは「ソフトバンク Xperia デビューキャンペーン」を展開し、10月2日から発売日前日までに予約し、2014年12月15日までに購入した人を対象として、もれなく1万円分のソニーストアでの買い物券をプレゼントする。買い物券では、ワイヤレススピーカーやヘッドホン、また、腕時計型の情報端末、SmartBandなど、「Xperia Z3」の魅力を引き出す周辺機器が購入できる。  なお、「SmartWatch 3」は、ウェアラブル端末用のAndroidプラットフォームAndroid Wearを搭載し、Xperiaと連携し、画面のタッチ操作や音声入力によって、歩数や消費カロリー、睡眠時間などを記録したり、天気、メールなどの新着情報の確認が可能で、手元に話しかけることでメールに返信することもできる。(編集担当:徳永浩)
ソフトバンクモバイルは2014年10月2日、ソニーモバイルのスマートフォン「Xperia Z3」の予約受付を開始した。
business,company
2014-10-03 11:30