日経平均寄り付きは85円高、ABCマートが買い気配スタート

 9日の日経平均株価は、85円55銭高の1万5681円53銭で寄り付いた。  前日のNYダウは274ドル高と3日ぶりに反発、「米金融当局は利上げを急がない」との見方が買いを誘った。日本株市場も米国株高を好感し、寄り付きから買いが先行。前日大幅下落の反発もあり、日経平均は85円高で寄り付いたあと、上げ幅は100円を超えている。また、外国為替市場ではドルが108円台前半でもみ合っている。  個別株では、今2月期の純利益22%増を見通したエービーシー・マート <2670> が買い気配でスタート。今2月期の業績および配当予想を上方修正した乃村工芸社 <9716> や、蓄電池の遠隔制御システム開発が報じられたエナリス <6079> も買い気配となっている。  また、8月中間期業績を大幅上積みした吉野家ホールディングス <9861> や、9月中間期純利益が2.3倍と拡大したアルプス電気 <6770> 、原発再稼働に向け書類を提出した九州電力 <9508> なども買いが先行している。  半面、8月中間期の売上高・営業益が従来予想に届かなかったファミリーマート <8028> は売りが先行。9月中間期の営業益が2割減と観測された王子ホールディングス <3861> や、9月中間期の純利益が従来予想を下回った小野薬品工業 <4528> などは弱含んでいる。(編集担当:片岡利文)
9日の日経平均株価は、85円55銭高の1万5681円53銭で寄り付いた。
japan,economic
2014-10-09 08:15