【高見沢健のマーケット&銘柄ウォッチ】NYダウは割り込んだ200日線を早期に上回ることができるか
8月22日付けで、「NYダウは8月7日、上昇する200日線にサポートされる形でザラ場1万6333ドルを安値に反騰に転じた」との見方を紹介。その後、9月19日には1万7350ドルの史上最高値をマークした。
その直後の同20~21日に開かれたG20において、ドイツ景気の悪化に対し、米国は財政出動を要請したが、ドイツは受け入れる態度を見せなかった。結果論になるが、G20直前の9月19日を高値にNYダウ、DAXはとも下落に転じた。
先週末、NYダウは1万6544ドルで引け、8月7日に下げ止まった200日線レベル(10月10日現在1万6592ドル)を割り込んだ。NYダウが下降トレンドに転じないためには、早期に急反発し、上昇中の200日線をブレイクし、再びこれを割らずに上昇トレンドに移行できるかがカギになる。逆に、8月7日の1万6333ドルを割ってしまうと、7月高値と9月高値でダブルトップを形成することになる。(経済・証券ジャーナリスト)(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
8月22日付けで、「NYダウは8月7日、上昇する200日線にサポートされる形でザラ場1万6333ドルを安値に反騰に転じた」との見方を紹介。その後、9月19日には1万7350ドルの史上最高値をマークした。
economic
2014-10-13 15:15