【相場熟者が答える投資相談】安川電機を売却するかどうか悩んでいます
■安川電機を1400円で1000株持っています。売却するかどうか悩んでいます(山口県・K)
【問い】 安川電機 <6506> を1400円で1000株持っていますが、売却したほうがいいか悩んでいますので、よろしくお願いします。
■いったん売却を、最低投資金額が100万円を越えNISAの対象外に
【答え】 安川電機<6506>(東1)は、1月10日(金)45円安(-2.74%)の1600円と続落、70円安の1575円と売られています。
円高是正や政府の景気対策効果もあり、設備投資が増加していることを背景に、自動車生産に使うロボットや製造ラインに組み込む制御機器が伸長している同社に海外勢を中心に買いが入りましたが、1月6日につけた上場来の高値1696円から利益確定売りが続いています。
NISA口座が開始。新株価指数「JPX日経インデックス400」の算出が始まっています。同社株もJPX日経インデックス400採用銘柄となっていますが、最低投資金額がNISAの非課税枠100万円を超えるため、最低投資金額が100万円を大きく下回る銘柄へ乗り換え売りが出ているようです。
足元の業績、ACサーボモータ・コントローラが、国内及び中国をはじめとしたアジアにおける販売が好調なほか、安川電機(瀋陽)有限公司の生産が拡大。インバータは、太陽光発電用パワーコンディショナの販売が大幅に増加したことに加え、汎用インバータが堅調に推移。溶接・ハンドリング・塗装ロボット等は、海外の自動車業界向けを中心に堅調に推移。システムエンジニアリングは、鉄鋼プラント用向けが需要の端境期で低調だが、2014年3月期業績予想は、売上高3600億円(前期比16.0%増)、営業利益255億円(同95.1%増)、経常利益260億円(同85.0%増)、純利益155億円(同2.3倍)を見込んでいます。
株価は、12年9月安値480円を底値に本年1月6日の年初来高値1696円と3.5倍と上昇。目先サポートラインとなっている25日移動平均線に接近していますので、値ごろ感は出始めています。足元の業績は好調に推移しており、1月23日に発表が予定される14年3月期第3四半期決算に対する期待感はあります。ただ、底値から3.5倍と上昇したため、ここから買い上がるには強烈な後押し材料がなければ上値を試すことは厳しいと思われます。決算発表後にいったん売却が賢明と考えます。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
【問い】 安川電機<6506>(東1)を1400円で1000株持っていますが、売却したほうがいいか悩んでいますので、よろしくお願いします。
economic
2014-01-12 13:00