サイゼリヤが新高値、前8月期業績を減額も今期は利益急回復を見込む

 サイゼリヤ <7581> が急反発。午前10時24分に131円高(9.2%高)の1561円まで買われ、9月25日に付けた年初来高値1511円を更新している。  同社は16日引け後に、前8月期決算を発表。売上高は前期比13.8%増の1256億1800万円と増益で着地したが、営業利益は同27.2%減の54億8800万円、純利益は同69.7%減の11億9300万円となった。  従来計画との比較では、売上高は6億円近く下回り、営業利益は4億円超、純利益は14億円超の未達となっている。  食材価格やエネルギー価格の高騰、人件費の値上がりなどが響き、不採算店舗の収益性低下による減損損失の計上も純利益の減額要因となった。  ただし、同社の今期業績は売上高が1355億円(前期比7.9%増)を予想。営業利益は71億円(同29.4%増)、純利益は32億円(前期の2.7倍)と急回復を見通したことで、同社株への見直し買いが入ったもようだ。(編集担当:片岡利文)
サイゼリヤが急反発。午前10時24分に131円高(9.2%高)の1561円まで買われ、9月25日に付けた年初来高値1511円を更新している。
japan,company
2014-10-16 11:00