日ハムは野球の活躍で株価も新高値、消費税ハネのけ2ケタ増益

日本ハム <2282> は、81円高の2434円と年初来高値を大きく更新している。去る、9月11日の2092円を直近安値に下値を切り上げる展開だった。
ここにきて、ジリ高から上値追いに転じてきたのは、プロ野球ファイナル・ステージで善戦していることがあるようだ。勢いに乗って日本シリーズに出場、日本一の夢も膨らんでいる。
10月31日に9月中間決算を発表の予定。第1四半期では消費税の影響を吸収して営業利益は前年同期比2.2倍の99億2200万円と好調。今3月期通期では営業利益12.0%増の400億円、1株利益117.8円、配当は年35円の見通し。この見通しは上回ることが予想される。
PERはちょうど20倍。マーケット平均の14.2倍は上回っているが、消費税を吸収しての好業績に加えプロ野球での人気を付加すれば2007年の2620円を抜く場面も予想されそうだ。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
日本ハム<2282>(東1・売買単位1000株)は、81円高の2434円と年初来高値を大きく更新している。
economic
2014-10-17 14:15