日製鋼が2Qに約160億円の特別損失を計上

 日本製鋼所 <5631> が20日引け後、今3月期第2四半期における特別損失の計上についてリリースした。  同社製の風力発電機「J82―2.0」において、特定部品に不具合が発生したことから、この対応により160億円程度の特別損失を第2四半期に計上する。中間期・通期業績の修正については精査中としており、確定次第速やかに開示するとしている。  同社の9月中間期の従来予想は、売上高920億円(前年同期比8.9%増)、営業利益40億円(同67.8%増)、純利益は30億円(同68.6%増)を計画。中間期決算は11月4日に発表を予定している。  日製鋼の20日の終値は、12円高の382円。同社株は前週17日に年初来安値となる366円を付けている。(編集担当:片岡利文)
 日本製鋼所が20日引け後、今3月期第2四半期における特別損失の計上についてリリースした。
japan,company
2014-10-20 21:00