バレンタイン用「LOVEきつね」を発売=水沢うどん・大澤屋

 水沢うどんの店舗営業および通信販売を行う大澤屋(本社・群馬県渋川市)が14日、ハート型の揚げが入ったバレンタイン用うどん「LOVEきつね」を発売した。「大澤屋第一店舗」及び「大澤屋オンラインショッピング」で販売する。(画像提供:大澤屋)  水沢うどんは群馬県渋川市伊香保町水沢付近に伝わるうどん。400年の歴史があり、香川県の讃岐うどん、秋田県の稲庭うどんと並び、「日本の三大うどん」のひとつとされる。  大澤屋によると、「バレンタイン用うどん」を昨年(2013年)に発売したところ大好評だったため、今年も販売することにした。  特長はハート形の揚げと、うどん生地で作ったかわいいピンク色の「食べられるハート」だ。バレンタインデー用のアレンジだが、子どもから高齢者まで、多くの人に喜んでもらえるように考案した。  うどんの麺はこしが強く、のど越しなめらかな、本格的な「大澤屋の水沢うどん」だ。バレンタインデーやホワイトデー、こどもの日、母の日のプレゼントだけでなく、白いうどんとピンク色のハートが「めでたい紅白」を想起させるので、結婚式での引き出物や各種のお祝い用の贈答品としても、贈られた相手ににっこりと喜んでもらえる商品に仕上がった。  大澤屋は商品開発の動機を、「『LOVEきつね』を通じて、「もっとたくさんの人に水沢うどんのおいしさを味わってもらいたいと考えた」と説明した。  「LOVEきつね」は1人前が税抜き680円。宅配便利用のばあい、5箱(5人前)注文で送料が無料になる。(編集担当:中山基夫)
水沢うどんの店舗営業および通信販売を行う大澤屋(本社・群馬県渋川市)が14日、ハート型の揚げが入ったバレンタイン用うどん「LOVEきつね」を発売した。「大澤屋第一店舗」及び「大澤屋オンラインショッピング」で販売する。(画像提供:大澤屋)
business,company,gourmet
2014-01-14 11:00