ノジマが急騰し8%高、中間期・通期の業績上積みを材料視
ノジマ <7419> が急騰。買い気配でスタートし、午前9時34分に49円高(8.1%高)の655円を付けている。
同社は21日引け後に今3月期の業績予想を上方修正し、買い材料視された。
9月中間期は消費増税の駆け込み需要の反動や、天候不順の影響などがあったものの、4K対応テレビなどAV商品や白物家電が堅調となり、売上高は計画を超過。従来予想の960億円から増額予想となる1015億円(前年同期比1.2%増)に上積みとなった。
また、コスト削減策の効果もあり、営業利益は7億円から13億円(同47.8%減)に、純利益は9億円から12億円(同35.3%減)に増額している。
通期予想も変更しており、売上高は2100億円(前期比3.8%減)の従来予想を据え置いたものの、営業利益は30億円から35億円(同42.7%減)に上積みしている。
同社株は前週14日に599円の年初来安値を付けていた。(編集担当:片岡利文)
ノジマ が急騰。買い気配でスタートし、午前9時34分に49円高(8.1%高)の655円を付けている。
japan,company
2014-10-22 10:30