三菱自が反落、9月中間期営業益予想を増額も市場予想に届かず
三菱自動車 <7211> が反落。23日は寄り付き直後に37円安の1123円まで売られる場面があった。
同社は22日引け後、今3月期の9月中間期業績予想を修正。売上高は従来予想の1兆900億円から1兆351億円(前年同期比11.4%増)に減額。一方で、営業利益は550億円から627億円(同23.4%増)に上積みし、純利益は430億円から609億円(同30.3%増)の増益予想に転じた。
販売台数減に伴い売上高が減少したものの、コスト低減の取り組みが寄与したほか、為替の円安進行も増益要因となった。
ただし、市場コンセンサスでは営業利益が662億円程度に拡大すると見込まれていたため、失望売りが株価下落につながったもようだ。
通期計画については現在考査中としており、10月29日の中間期決算発表時に公表する予定としている。(編集担当:片岡利文)
三菱自動車が反落。23日は寄り付き直後に37円安の1123円まで売られる場面があった。
japan,company
2014-10-23 10:45