アジア最大・過去最大の「ジャパンキャンピングカーショー」開催

ジャパンキャンピングカーショー2014実行委員会(所在地・東京都港区)は、2月7日-11日の5日間、幕張メッセで、「ジャパンキャンピングカーショー2014」を開催する。同イベントはアジア最大規模で、出展のキャンピングカーも過去最大の300台規模。初日の7日には、俳優のつるの剛士さんに対して、第2回キャンピングカーアワードの授賞式を行う。(画像提供:ジャパンキャンピングカーショー2014実行委員会)
「ジャパンキャンピングカーショー2014」を特別後援する一般社団法人日本RV協会は、「日本に根づいた文化としての『キャンピングカー』の育成」を願い、普及活動やショー、イベントの開催を行っている。
「ジャパンキャンピングカーショー2014」は同種の催しとして過去最大の300台規模のキャンピングカーが出展され、国際的にみてもアジア最大規模になるという。
「ジャパンキャンピングカーショー」では、RV・キャンピングカーおよびキャンピングカーで楽しむクルマ旅の啓発・普及を目的に、キャンピングカー好き、あるいはキャンプやアウトドア好きの著名人を毎年1人、「キャンピングカーアワード」として表彰している。
第1回受賞者は人気お笑いコンビ「ペナルティ」のヒデさん。今回は第2回として、俳優のつるの剛士さんが選ばれた。つるのさんは2013年に著書の「つるの剛士のアウトドアの達人」で息子の詠斗君とともに親子で過ごすキャンプの楽しみ方を公開するなど、自他共に認めるアウトドア愛好家だ。
「キャンピングカーアワード」受賞者は副賞として、最新型キャンピングカーが1年間無償貸与される。第1回受賞者のヒデさんと同様、つるのさんもキャンピングカーライフを楽しみつつ、今後もアウトドアの楽しみやノウハウについて情報発信してくれそうだ。
「ジャパンキャンピングカーショー2014」の一般入場は2月7日午後から。会場は幕張メッセの国際展示場9、10、11ホール。7日以外の開場は午前10時で、いずれの日も午後5時まで開場。(編集担当:中山基夫)
ジャパンキャンピングカーショー2014実行委員会(所在地・東京都港区)は、2月7日-11日の5日間、幕張メッセで、「ジャパンキャンピングカーショー2014」を開催する。同イベントはアジア最大規模で、出展のキャンピングカーも過去最大の300台規模。初日の7日には、俳優のつるの剛士さんに対して、第2回キャンピングカーアワードの授賞式を行う。(画像提供:ジャパンキャンピングカーショー2014実行委員会)
business,culture
2014-01-14 12:15