韓国の免税店にみる、中国人観光客の「影響力」=中国メディア

中国メディアの参考消息は27日、中国人観光客による韓国の免税店に対する影響力が日増しに強くなっており、販売総額に占める割合が50%を超えたとする韓国メディア・聯合ニュースの26日付報道を伝えた。
記事は、韓国・ロッテ免税店が26日に発表した第3四半期の概算販売額で、中国人客による消費額の割合が53%に達したことが明らかになったと紹介。昨年の45%から今年第1四半期に50%へと到達、その後は53%前後で推移しているとした。一方、韓国本土客の割合は32%、日本人客は第1四半期の13%から10%前後に低下したと伝えた。
また、昨年すでに中国人客による消費額が全体の50%を超えた新羅免税店でも、今年上半期に60%にまで達する伸びを見せ、一方で本土客の割合が34%から31%に低下したと紹介。業界内では、中国における10月1日の「国慶節」にともなう大型連休期間を含む第4四半期での中国人割合はさらに高いものになると予測されているとした。
記事は、中国人客による大幅な消費増によって、内需の不振にもかかわらず韓国の免税店が2ケタ成長を保っているとし、ロッテ免税店の第3四半期販売額、1-9月の累計販売額がそれぞれ前年同期比で12.1%、15.4%を記録したことを紹介した。
その一方で、各免税店が顧客の多様化に向けての努力も進めているとし、国内顧客への積極的な宣伝活動のほか、日本人向けのネット免税店設置、旅行社を通じてのロシア人観光客呼び込みなどに取り組んでいることを併せて伝えた。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:(C)Alexander Podshivalov/123RF.COM)
中国メディア・参考消息は27日、中国人観光客による韓国の免税店に対する影響力が日増しに強くなっており、販売総額に占める割合が50%を超えたとする韓国メディア・聯合ニュースの26日付報道を伝えた。(イメージ写真提供:(C)Alexander Podshivalov/123RF.COM)
china,korea,japan,economic
2014-10-28 11:15