日経平均は58円安で取引終了、JFEの急伸で下げ渋る場面も

 28日の日経平均株価は前日比58円81銭安の1万5329円91銭と3営業日ぶりに反落して引けた。今晩から始まるFOMC(米連邦公開市場委員会)など重要イベントを前にした買い手控えムードが広がった。  日経平均は小幅安で寄り付いたあとも軟調に推移し、先物にまとまった売りが観測されると下げ幅を120円超に拡大する場面もあった。ただ、後場は売り圧力も弱まり、JFEホールディングス <5411> が15年3月期業績予想を好感した買いに支えられて急伸すると鉄鋼株が強含み、日経平均も下げ渋った。  個別では、15年3月期業績予想の下方修正で減益予想に転じたナカヨ <6715> が急落。ペガサスミシン製造 <6262> は15年3月期業績予想を上方修正したものの、利益確定売りに押された。15年3月期利益予想を下方修正した鹿島 <1812> や小森コーポレーション <6349> もさえない。  半面、エクセル <7591> は15年3月期業績予想の修正で最終赤字に転落したが、悪材料出尽くし感から買いが先行しストップ高を演じた。同じく15年3月期業績予想を上方修正したTPR <6463> も堅調。損益予想を上方修正した岩崎電気 <6924> も高い。自社株買いを発表したスタンレー電気 <6923> も上昇した。(編集担当:宮川子平)
28日の日経平均株価は前日比58円81銭安の1万5329円91銭と3営業日ぶりに反落して引けた。
japan,economic
2014-10-28 15:00