日新鋼が6日続伸、中間期経常益は計画を10億円超過と観測

 日新製鋼 <5413> が6日続伸。朝方に44円高(4.3%高)の1058円まで買われている。  同社の今3月期の9月中間期経常利益が80億円となったもようと、1日付の日本経済新聞が報道。会社計画の70億円(前年同期比45.5%減)を10億円上回る見通しとなり、減益幅の縮小期待が株価を押し上げた。  堅調な鋼材需要が寄与したほか、原料である鉄鉱石の価格下落も利益増の要因となったもようで、今後の業績発表で通期計画(経常利益は前期比21.4%減の155億円の予想)を据え置いた場合、中間期時点の進ちょく率は50%を超える見通しとなる。(編集担当:片岡利文)
日新製鋼が6日続伸。朝方に44円高(4.3%高)の1058円まで買われている。
japan,company
2014-11-04 12:30