日清紡HDは後場に高値更新、中間期決算と上限11.45%の自社株買いを発表
日清紡ホールディングス <3105> は後場に急動意し、7月31日の年初来高値を更新。午後0時50分には147円高(15.77%高)の1079円を付けた。
6日前引け後、14年9月中間期の決算と同時に自己株式取得を発表した。取得株式総数は上限2000万株で、発行済株式総数の11.45%に相当する。取得価額総額は上限200億円。取得期間は14年11月10日―15年5月7日とした。
中間期の売上高は前年同期比8.1%増の2366億300万円、営業利益は8億3500万円(前期は8億8000万円の赤字)だった。中間期業績は10月29日に上方修正済み。15年3月期業績は期初計画の売上高5300億円(前期比7.2%増)、営業利益180億円(同36.6%増)を据え置いた。(編集担当:宮川子平)
日清紡ホールディングスは後場に急動意し、7月31日の年初来高値を更新。
japan,company
2014-11-06 12:45