【今日の言葉】経常収支最大の赤字と都知事選挙の行方

  『経常収支最大の赤字と都知事選挙の行方』=日本の直近、昨年11月の経常収支が5928億円の赤字と報道された。昭和60年(1985年)以降で月間の赤字は10回あるそうで、今回はその中で最高額という。   最大の理由は、輸入燃料の増加による貿易収支の大幅な赤字である。「LNGなど輸入燃料の圧迫は2月の東京都々知事選挙にも影響してくるだろう。ほとんどの人は理想としては、原発が無いのがよいと思っているが、燃料代の圧迫で現実の生活が脅かされるということになると理想ばかりを言ってはおれないだろう」(中堅証券)。   一方、マーケットでの注目は、円安にもかかわらず貿易収支が改善されないことである。「これから先、さらに円安になったとしても、果たして日本の輸出は増えるのだろうかという疑問がある」(同)という。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
『経常収支最大の赤字と都知事選挙の行方』=日本の直近、昨年11月の経常収支が5928億円の赤字と報道された。昭和60年(1985年)以降で月間の赤字は10回あるそうで、今回はその中で最高額という。
economic
2014-01-15 12:15