電子材料が続急伸、受注増などで今3月期予想を増額
日本電子材料 <6855> が続急伸。午前9時21分に74円高(12.0%高)の690円まで買われている。
同社は7日引け後、今3月期の業績予想を修正し、好感された。
通期予想は、 アドバンストプローブカードの販売堅調や、DRAM向けの受注開始のほか、利益面では工場稼働率の向上やVA(価値分析)活動による原価低減が見込まれることで、売上高を従来予想の104億円から108億9000万円(前期比11.1%増)に増額。営業利益も2億8000万円から6億6000万円(前期の3.6倍)に上積みしている。
今期の9月中間期業績については、売上高は50億3500万円(前年同期比9.0%増)、営業利益は2億3700万円(前年同期の6.4倍)となり、会社計画に対して売上高が2億円近い未達となったが、営業利益は約1億円を上積みした。(編集担当:片岡利文)
日本電子材料が続急伸。午前9時21分に74円高(12.0%高)の690円まで買われている。
japan,company
2014-11-10 09:30