【高見沢健のマーケット&銘柄ウォッチ】ISIDは増額修正でEPS90.8円へ、押し目買い
15年3月期中間決算で予想を上回ったISID <4812> を紹介しょう。電通の社内システム構築を安定収益源とし、製造業向け設計開発支援(MBD)ソウトで独自の強味を持ち、来期以降の収益向上に期待がかかる。
今上半期は予想(売上高345億円、営業利益3億円、経常利益3億5000万円、純利益2億2000万円)を大幅に上回り、売上高358億2300万円、営業利益8億7200万円、経常利益9億8100万円、純利益5億3400万円を計上。通期見通しを売上高762億円、営業利益45億円、経常利益46億7000万円、純利益29億6000万円、1株利益90円85銭に上方修正した。年24円配当に2円増配の予定。自己資本比率65%、無借金の好財務内容。
円安で潤う自動車業界向けに、製品開発コストなどの大幅な削減が可能となる同社のMBD(Model Based Development)ソフトが伸長すると見込まれ、1250円以下の押し目を狙いたい。(経済・証券ジャーナリスト)(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
15年3月期中間決算で予想を上回ったISID<4812>(東1・売買単位100株)を紹介しょう。電通の社内システム構築を安定収益源とし、製造業向け設計開発支援(MBD)ソウトで独自の強味を持ち、来期以降の収益向上に期待がかかる。
economic
2014-11-10 11:30