トレンドが反落、3Q業績堅調も利益確定売りに押される
トレンドマイクロ <4704> が反落。午前9時18分に160円安(4.3%安)の3580円まで売られている。
同社は12日引け後に、今12月期の第3四半期業績を開示。売上高は839億4100万円(前年同期比5.1%増)、営業利益は246億3000万円(同13.1%増)となり、市場予想をやや上回った。
国内においては、個人向けで増税前需要やウィンドウズXPのサポート終了に伴う需要などが寄与。海外では北米において、個人向けがユーザー数減少などで大幅減収となったものの、円安影響もあり増収を維持したという。
通期計画は売上高1120億円(前期比3.4%増)、営業利益301億円(同2.2%増)の計画を据え置いている。
同社株は前日12日に3740円の年初来高値を付けており、堅調な業績推移による利益確定売りが株価を押し下げたもようだ。(編集担当:片岡利文)
トレンドマイクロが反落。午前9時18分に160円安(4.3%安)の3580円まで売られている。
japan,company
2014-11-13 11:00