長谷工が5%高、9月中間期営業益を増額、通期利益も上積み
長谷工コーポレーション <1808> が5日続伸。午前9時22分に44円高(5.1%高)の900円まで上昇し、9月2日に付けた年初来高値910円に急接近した。
同社は13日引け後に今3月期の9月中間期業績を開示。通期予想を修正したことが好感された。
中間期の売上高は2901億8100万円(前年同期比9.9%増)となり、営業利益は145億6000万円(同36.0%増)に拡大。従来予想比では、売上高は100億円弱下回ったものの、営業利益は15億円強の上積みとなっている。
不動産売上高は減少したものの、マンション建築工事の施工量が増大し、さらには完成工事利益率の改善も寄与したという。
また、中間期業績の好調に伴い、今期の通期予想を修正している。売上高は6500億円(前期比10.6%増)の従来予想を据え置いたものの、営業利益は330億円から370億円(同28.3%増)へと40億円上積み、純利益も180億円から230億円へと50億円を増額した。(編集担当:片岡利文)
長谷工コーポレーションが5日続伸。午前9時22分に44円高(5.1%高)の900円まで上昇し、9月2日に付けた年初来高値910円に急接近した。
japan,company
2014-11-14 10:15