SMSは反発、株式分割と自社株買いを好感
エス・エム・エス <2175> は反発し、朝方には215円高(8.80%高)の2658円を付ける場面があった。19日引け後に発表した株式分割と自己株式取得が好感された。12月31日を基準日として普通株式1株を2株に分割。自社株買いは15万5000株(発行済株式総数の0.7%)・4億円をそれぞれ上限とし、取得期間は11月20日から12月末日までとした。
また、マレーシアで病院情報システムの開発・販売を手掛けるCENTIUMの子会社化も発表している。シンガポールの100%子会社が50万ドル(約5800万円)でCENTIUMの51%を取得する。(編集担当:宮川子平)
エス・エム・エスは反発し、朝方には215円高(8.80%高)の2658円を付ける場面があった。
japan,company
2014-11-20 12:45