中国人が自動車の「品質」を重視するようになってきた!=中国メディア

 中国メディアの中国新聞社は21日、中国の自動車市場が拡大するにつれ、中国の消費者も自動車の価格や外観だけでなく、自動車の「品質」を重視し始めているとし、「中国市場で販売されている自動車のうち、もっとも安心して購入できる自動車はどのブランドか」と論じる記事を掲載した。  記事は、中国の汽車之家研究センターがこのほど2014年度版の自動車品質報告書を発表したことを紹介、中国の自動車市場に存在する自動車100台あたりの問題件数が417件に達すると伝えた。  さらに、中国の自国ブランド車、輸入車、合弁車に区別した場合、もっとも品質が高かったのは輸入車で、100台あたりの問題件数は304件だったと伝えた。一方、自国ブランド車の問題件数は487件に達し、問題発生件数は合弁車に比べて18%も多かったと紹介、さらに輸入車の問題発生件数は合弁車よりも24%少なかったと伝えた。  また、合弁車・輸入車ともに使用期間の経過とともに問題発生件数が増える傾向にあったとする一方、使用期間が3年を経過した輸入車は問題発生件数の伸びが合弁車を大きく上回ったと紹介。また自国ブランド車は「使用期間が1年以内においても問題発生数が合弁車を大きく上回ったうえ、時間の経過とともに品質の低さが露呈した」と伝えた。  さらに記事は、問題発生件数を自動車メーカーの国別で見た場合、「日系車の問題発生件数は100台あたり292件で最少で、全体の平均より42.8%も少なかった」と紹介、「日系車は品質面でもっとも優れたパフォーマンスを証明した」と高く評価した。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:(C)Elnur Amikishiyev/123RF.COM)
中国メディアの中国新聞社は21日、中国の自動車市場が拡大するにつれ、中国の消費者も自動車の価格や外観だけでなく、自動車の「品質」を重視し始めているとし、「中国市場で販売されている自動車のうち、もっとも安心して購入できる自動車はどのブランドか」と論じる記事を掲載した。(イメージ写真提供:(C)Elnur Amikishiyev/123RF.COM)
china,economic,japan
2014-11-24 09:00