中国人男性が夢見る「幻の日本人女性」 日本人男性がうらやましい!

中国人男性は日本人女性をどのように見ているのでしょうか? 今回は、筆者が中国各地で知り合った中国人から受けた質問と中国人との会話内容から知った中国人男性が夢見る日本人女性像に関する現場体験記です。
■1. 日本人女性への憧れ ~日本人男性がうらやましい~
日本人女性と知り合ったり、話したりしたことがない一般の中国人が思い描く日本人女性像があります。それは、「三つ指をついて夫を迎え、お茶を出したり、食事を出したりと甲斐甲斐しく夫に尽くすという女性像」です。
中国人男性が、思い描く日本人女性像を熱く語るのを初めて聞いたのは、筆者が北京に居住していた6年前のことでした。爾来、今日現在、居住する武漢においてもしばしば、日本人女性についての質問をされます。中国各地でタクシーに乗り、筆者が日本人だと分かると、話好きのタクシー運転手から、しばしば日本人女性像について質問をされるのです。中国に居住する筆者の日本人の友人たちも、中国人男性からしばしば同様の質問をされるとのことです。
そこで、どうして中国人男性は日本人女性像をこのように描くのかについて、武漢で湖北省人の友人2人に質問をしてみました。
湖北人女性「日本人女性と言えば、夫が帰ってきたら、まず頭を下げてから迎え入れ、ご飯から何から至れり尽くせりというイメージ。毎晩外で飲み歩いてくる夫を寝ずに待っているというイメージ。テレビドラマの中の日本人女性って、そういうタイプでしょ。中国人女性なら、夫が外で飲み歩いたら必ず怒る。仕事だとか何だとかは関係ない。夫も家事をしなければならない。中国人男性は料理など、家事を分業するのが当たり前。私だったらこういう日本人男性とは結婚できない」
湖北人男性「日本人男性は家事は一切しないで、外で仕事をしているだけで威張っているイメージ。奥さんが威張らせてくれる。中国人女性とは全く違うというイメージ」
■2. 固く信じ込まれている幻の日本人女性像
筆者は、上述のような質問をしたり、うらやましがってくる中国人男性に出会ったとき、「そんな女性はなかなかいなくなっているのではないか? テレビドラマか何かの幻想では? 一体何十年前の話だ? 東京の女性と上海の女性に違いはない」と答えていました。
すると彼らは、みな笑顔で「またまた……」と、筆者が冗談を言っているようにしか受け取りません。筆者の日本人の友人が同様の質問に同様の回答をしても、これまた同じような反応が中国人男性から返ってくるそうです。皆、一様に回答内容を信じてはくれません。ようやく信じたかと思うと、「あなたは中国人みたいなものだから、特殊なのかもな」と変な納得の仕方をし始めます。
筆者「最近は、日本人も夫婦共働きが増えている。日本では夫婦共働きでないと保育園にはなかなか入れてもらえないという実情もある。私の子供が保育園に行っていたときには、いろんなお父さんが送り迎えをしていたし、夕食などの買い物をしていた。私も同様だし、家事も多少なりとはする」
多くの中国人「ふーん(笑顔)。(心の中:この人は日本人の少数派で中国人のような家なのだろう)」
■結婚後豹変する!? 中国東北地区の女性
筆者の日本人の友人が、中国の東北地方(昔の満州。今の黒龍江省、吉林省、遼寧省)である吉林省長春市にしばしば出張で訪れていた際のエピソードです。
日本人の友人:「そういう日本人女性像は、私の祖母の世代には近いものがあったが、今の日本人女性は異なるのでは?」
東北人のタクシー運転手「(ひどくがっかりした様子で)東北地方の女性は、結婚前は気立ても良く、おせっかいやきで、スタイルも良くて美人も多く、凄くよいのだが、結婚した途端に虎に変貌して手が付けられず、毎日喧嘩して怪我している(つまり、女性の体格も大きいので暴力沙汰になったら威力も凄い)」
中国の東北地方の中国人男性の場合、次のように考えるようです。結婚前は日本人女性も東北人女性も同じだが、結婚後、東北人女性は変貌する。しかし、日本人女性は結婚後も変貌しない。だからとてもうらやましい。
どうやらこの中国人が描く日本人女性像はかなり固く中国人に信じ込まれているようです。
ある中国人男性「結婚するなら上海人女性ではなく、日本人女性が良いな」
以上(執筆者:奥北 秀嗣 中国ビジネスヘッドライン)
中国人男性は日本人女性をどのように見ているのでしょうか? 今回は、筆者が中国各地で知り合った中国人から受けた質問と中国人との会話内容から知った中国人男性が夢見る日本人女性像に関する現場体験記です。
china,column
2014-11-25 10:00